
美容院にて成人式のヘアセットをする予定です。
髪の毛をアップにする場合、
長さは関係ありますか?
********************************************************************************
■Q■
成人式を控えていますが、現在、耳下3cmぐらいの髪の毛の長さです。
成人式のヘアセットを美容院にお願いしようと思っています。髪の毛は短いのですが、アップスタイルにしてほしいと考え中です♪でも、髪の毛をアップにするには、長さが足りないと思います・・・
また、その短く髪の毛を切る時に、自分で切ってしまったので、若干ですが左右のバランスがおかしくなってます・・・普段は何とか目立たないようにまとめたりして、ごまかして来たのですが、今回は一生に一度の成人式なので、きちんとしたヘアスタイルで行きたいと思います(普段からきちんとしろ!と思われそうですが・・・)
美容師さんにお願いする時、左右の髪の毛の長さが違うとヘアセットはやりにくいですよね?その時は、揃えてもらえたり出来ますか?
********************************************************************************

成人式のヘアセットは、やはり、着物に合わせることが多いので、美容室でやってもらった方が良いですよね。それに、長時間になった場合、崩れないようにした方が良いですしね(*^_^*)
髪の毛が短くても、アップスタイルにすることは可能ですよ!ヘアピンなどで髪の毛をまとめることはできますので(^^)vまた、ウィッグやエクステ(エクステンション)などを使って、アップスタイルを華やかに見せることもできます♪ヘアアクセサリーなどで飾るともっと華やかな印象になると思いますよ!
左右の髪の毛のバランスが違う・・・ということですが、こちらは、アップスタイルでまとめてしまうなら、多少違っていても問題は無いでしょう。もし、アップスタイルにされる場合でも、横紙を少し垂らしたいなど、見た目にかかわってくるような場所でしたら、揃えておいた方が良いでしょう。ただ、美容室にお願いする際、ヘアセットのみですと髪の毛の長さを揃えてまではもらえませんので、事前に左右の長さが違う件もお話しておいた方が良いかと思います。その際は、ヘアセットとは別にカット料金もかかってくるので、ご注意くださいね(>_<)