
初めてヘアセットをやってもらおうと思います!
かかる時間や衣装の事など、
色々と教えて欲しいです!
********************************************************************************
■Q■
今度、友達の結婚式に出席するようになったので、いつも行っている美容院でヘアセットをやってもらおうかなぁと思ってます!
今まで結婚式に何度が行ったことがあるのですが、その時は髪が短くてセットしなくてよかったので、美容院でヘアセットして貰うのは初めてです!
ヘアセットって何となく時間がかかるイメージがあります…。
そこで、美容院でセットする時に注意しておくべき事などがありましたら、教えて欲しいのです!!
化粧は先にしといた方が良いのか、式で着用するドレスを着ていった方が良いのか、時間はどれ位かかるのか、ヘアセットに使うヘアアクセサリーは持って行くのか、など、疑問がつきません(>_<)
特に時間は全く予想できないので、だいたいで良いので教えて欲しいです(^^;)
********************************************************************************

結婚式や成人式など、特別な時は衣装やメイクもさることながら、髪の毛もキレイにセットしたいですよね(^_^)
初めてヘアセットをされる時は、時間やメイク、衣装は着るか?等、色々と不安があると思います。
まず、1番気にされている時間ですが、だいたい30分から1時間位あれば大丈夫だと思いますよ。
最初にまとめやすくする為のクセ付けで、カールアイロンやホットカーラーなどで巻いてまとめやすくします。それからアップにしていくのですが、美容師はセットに慣れているので、お客様が思っているよりも、結構早くヘアセットが終わります(^^)
ヘアアクセサリーですが、まとめる時に使うゴムやピンはお店の物を使います。飾りに使うパールピンはお店で販売している場合もありますが、自分で持っているなら、それを持参していけば付けてくれますよ!
着替えやメイクは自分のやりやすい方で良いです。ただ、ヘアセットをやった後に着替えると、引っかかって崩れる可能性もあります・・・美容師さんもドレスを見てイメージに合うヘアセットをしてくれるので、着て行けるなら着た方が良いかもしれませんね(^^)