
身内の結婚式に参加します。
ヘアセットを自分でしようと思っています。
簡単な方法を教えてください。
********************************************************************************
■Q■
今回、妹の結婚式に出ます。私も既婚者で、子供はまだ小さいので、なかなか美容院でしてもらう余裕がありません(>_<)本当はきちんとしてもらいたいのですが・・・
なので、今回は、自分でやってみようと思っています!!(うまくまとまるか自信はないですが)
子供を見ながらの準備になるので、簡単にできるヘアセットの方法を教えてください。でも身内の結婚式なので、それなりに形にできるようなヘアスタイルでお願い致します(>_<)
子供ができてから初めての結婚式なので、正直余裕もお金も無く、慌ててます。
同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願い致します。ちなみに服装は、春色のワンピーススーツの予定です(^^ゞ
********************************************************************************

簡単にヘアセットできる方法は、ありますが、正直形が崩れずに持つかどうかがわかりません。お子様を連れていらっしゃるなら、尚更だと思いますよ(+o+)特に身内の方ですと、色々と準備や対応に追われて、余計にバタバタされるかと思いますので・・・
そういった場合は、やはり、プロの方にお任せした方が良いでしょう(^_^)/おそらく、簡単なヘアセットだとヘアピンやスタイリング剤が甘くなってしまうので、形が崩れやすくなりがちです。
お近くの美容室や馴染みの美容室でヘアセットをお願いしてはいかがでしょうか?お子様は、旦那様やお近くの親類の方にお願いしてみてはいかがでしょうか?料金も今では安いところもたくさんありますよ!髪の毛の長さに関係なく、一律のお値段のところもありますしね(^^)vまた、ご友人の中に美容師さんやプロのヘアメイクさんがいらっしゃれば、お願いしてみても良いですね♪
もし、どうしても美容室へ行かれるのが無理のようでしたら、アップスタイルではなく、ダウンスタイルでご対応されるしかないかと思います(>_<)
現在のヘアスタイルが分からないので、何とも言えませんが、ホットカーラーやアイロンで髪の毛を巻いて、アクセントに髪飾りを付けてみても少し華やかになりますよね!