
和装用のヘアセットと、洋装用のヘアセット、
値段は同じなのでしょうか?
和装の方が高そうですが…
********************************************************************************
■Q■
今まで、結婚式やパーティーに出席する度に、美容院でヘアセットをお願いしていました。
今度、日本舞踊の発表会に出ることが決まったのですが、その時も美容院でヘアセットをやってもらおうと思っています!和装でのヘアセットをお願いするのは、今回は初めてです!
そこで、気になることがあるのですが…
今までの結婚式やパーティーはドレスで出ていたから、華やかなアップスタイルだったのですが、今回は着物なので、アップスタイルもシンプルできちっとしたものをお願いしたいです。その場合、値段は変わってくるのでしょうか?
和装のヘアセットの方が技術的に難しい様な気がしますし、その分値段も上がりそうな感じがします(>_<)
そもそも、美容院で和装のヘアセットをしている人を見たことが無いのですが、やってもらえるのでしょうか?
********************************************************************************

今まで洋装のヘアセットしかやったことが無いと、和装のときはどうなのか、とても気になりますよね!
まず、値段についてですが、美容室にあるメニュー表に特に明記されていない場合は、洋装でも和装でも値段は一律と考えて良いと思いますよ!
ただ、ヘアセットをされるお客様のほとんどが洋装の方なので、和装用のかんざしや飾り付きのコームなどを美容室にあまり用意していない場合もあります(^^;)
一度電話して、確認した方が良いですね(^^)
もし持参した物を使ってくれるのであれば、自分で用意した方が良いかもしれません!
和装のヘアセットをしているのを見たことが無いとのことですが、確かに洋装の方のヘアセットよりは少ないですね(^^;)
美容室のホームページには、ヘアセットの写真を載せている所も多いですから、それを見て和装のスタイルがあるか確認してみるのも良いかもしれません!
予約の際に和装用のヘアセットが得意な方がいるかどうか、値段は和装でも同じなのかを確認しておくと、確実ですね!
日本舞踊の発表会、頑張って下さいね(^o^)