
ヘアセットをする際のコツを教えて下さい!
巻き髪が自分で上手く
出来るようになりたいです!
********************************************************************************
■Q■
出掛ける時などは、ヘアセットを頑張ってやるようにしているのですが、なかなか上手くセットする事が出来ないです…(T_T)
まとめ髪などは結構うまく出来るのですが、巻き髪を作る時は、時間がかかってしまううえに、上手く出来ません。
ホットカーラーや巻き髪が作れるドライヤーを持っているので、それを使ってやっているのですが、きちんとしたカールも作れず、ただ時間だけがかかってしまいます…
たまにやるヘアセットだったら美容院でやれば良いとは思いますが、毎日の事だから、自分でうまく巻き髪を作れるようになりたいです(>_<)
毎日巻き髪を作るために、必死でドライヤーやらホットカーラーを使っているので髪が傷みそうです…。
自分の手で、短時間のうちにヘアセットが出来るようになりたいものです…。
********************************************************************************

自分でヘアセットをやるのはなかなか難しいのですよね(^^;)
特に巻き髪は難しいイメージがありますが、いくつかのポイントを守ってヘアセットすれば、髪の毛が傷むのも防げますし、長時間巻き髪をキープ出来るようになります(^^)
まず一番大事なのは、巻き髪を行う際には、巻き髪用のスタイリング剤を使うことです!
専用のスタイリング剤を使うことによって、ヘアアイロンやドライヤーの熱から髪の毛を保護して傷みにくくしてくれますし、長い時間巻き髪をキープすることが出来ます(^^)
それと、巻く前にブロッキング(髪の毛をブロックごとに分けること)しておき、一度に沢山の量を巻こうとせず、少しずつ巻いていって下さい。 巻いた後は、髪の毛が完全にさめるまでほぐさないで下さいね!
まだ温かいうちにほぐしてしまうと、せっかく巻いた髪が戻りやすくなりますので・・・。
最後の仕上げに、巻き髪をキープする為のスプレーを使うと長時間キープ出来ます!
ヘアセットは、コツを覚えて、回数を重ねるごとにだんだん上手くなっていきますので、最初は上手くいかなくても、めげずに頑張って下さいね!