
友人の結婚式の為、
美容院でヘアセットを頼む予定なのですが、
初めてなので分からない事だらけです!
********************************************************************************
■Q■
今まで、1度だけ結婚式に出席した事はあったのですが、その際は自分でヘアセットもメイクもして行きました。でも、自分だけがとても地味でした(>_<)
普段から特に参加するイベントなども無く、華やかな場所に行く事が少なかったので、オシャレをする事にとても疎く、ヘアセットやメイク用の道具もあまり持っていません・・・
なので、今回、初めて美容院で頼もうと思います!あまり美容院にも頻繁に通う方ではなく、色々と分からない事だらけです(;一_一)
美容院で結婚式用とかのヘアセットやメイクをお願いする場合、道具は持参になる?それとも必要なない?もし美容院のを使用する場合、その分料金を取られたりするもの?
また、結婚式の際のヘアセットやメイクもとても派手な方が多いですが、こういう風にして欲しいとか伝えた方が良いのでしょうか?「お任せ」となると美容師さんは困りますか?
********************************************************************************

結婚式のヘアセットやメイクは、特に決まりがないので悩みますよね(-_-;)
結婚式をされる会場などにヘアセットやメイク担当の方がついていたり、近くや馴染みの美容室でヘアセット、メイクをお願いしている方が多いですね(*^_^*)
結婚式やパーティーなどのイベント用にヘアセットやメイクをしてくれる美容室も多くありますので、結婚式会場やご自宅の近くなどで探してみてください。道具は持参しなくても、受けてもらえる美容室でしたら揃っていますので、全然問題ありませんよ(^^)v
道具の料金を取られる、というよりかは、ヘアセットやメイクの金額に含まれているので、別途必要ということはありません!
また、どのような髪型やメイクが良いかは、「お任せ」でも問題はないですね。ただ、全くの「お任せ」も多少は困ると思いますので、どういう服装で行くとか、反対に「こういう雰囲気はイヤ」などでも良いので、教えて頂ければ美容師さんもやりやすくなるかと思いますよ(^O^)
あとは、美容師さんと色々相談しながら決めていけば、きっと理想の仕上がりになるのではないでしょうか?