
美容院でヘアセットをする場合、
どのくらい時間がかかりますか?
早朝でもやってくれるのでしょうか?
********************************************************************************
■Q■
ヘアセットにかかる時間について教えて下さいっ!!
来月、親戚の結婚式があります。
今まで、友達の結婚式の場合などは自分でヘアセットをやっていました(^^;)
今度も自分でやっちゃえば良いか~と思っていたのですが、親から、もし崩れたりしたらみっともないから、美容室でやってもらいなさい!!!って言われちゃいました…(T_T)
自分でやる場合、ホットカーラーなどで巻いてからやっていたので、1時間半位かかって必死でやってたような気がします…(>_<)
美容院でやるのは初なので、出発の時間から逆算してヘアセットの予約をいれないといけないので、だいたいどれくらい時間がかかるか教えてくれませんか?
結構、早い時間出発なのですが、そんな時間に空いてるのかも心配です…(>_<)
自分でやっても良いのに、母がうるさくて困ります…(T_T)
********************************************************************************

お母様も、親戚の結婚式との事でちょっと神経質になっているのかもしれませんね(^^;)
ヘアセットが得意な方などは、うまく出来る方もいらっしゃるのですが、自分でやると意外と時間がかかりますよね(>_<)
特に結婚式などは時間が決まっていますよね・・・
時間を気にしながら自分でヘアセットをやると、余裕をもってやらないと、焦ってしまって上手くいかない事もあります・・・
そういった面からも、美容院でヘアセットをされるのをオススメしますよ!
殆どの美容師はヘアセットになれているので、ホットカーラーやアイロンを使っても、だいたい30分~1時間程あれば出来ます(^^)
まず、カーラーやアイロンで巻いた後にまとめていきます。
その際、結構沢山のピンをつかって止めていくので、きっちりとまとまりますし、何より自分でやるより、はるかに崩れにくいと思いますよ(^o^)
ほとんどの美容院が、早朝でもヘアセットをやっています!
早朝料金がかかる場合が多いですが、通常の営業時間の前にもやってもらえますので、美容院への予約の際に聞いてみて下さい!